以前は「仮想通貨」と言う名前でしたが、現在は「暗号資産」に代わっています。
2021年に1ビットコイン(BTC)が約7万ドルまで大幅上昇した暗号資産(仮想通貨)市場でしたが、22年は逆に大幅下落の年でした。アメリカを中心とした金融引き締めの影響や、11月に起きた「FTXトレーディング」の破綻などが主な原因。
そんな暗号資産が下落している中、上手く売買をすることで利益を得ている人もいます。
個人的な2022年は売却はせず、年初に「アルトコインの購入」とビットフライヤーでの「ビットコインをもらう」で評価額1,600円程度のビットコインを貰うだけの1年でした。購入と貰うだけですが、自分で管理して売却をする時にも「売買記録や残高の照合」は自己管理は面倒です。
そこでこの面倒くさい業務、確定申告に必要な資料を簡単に作れるのが「クリプトリンク」です。
各取引所からの年間取引報告書のCSVをダウンロードし、クリプトリンクに読み込ませることで「保有残高表と年間収支報告書」の作成を簡単にしてくれます。
そして、収支一覧表を基に確定申告します。
暗号資産は「雑所得」で、20万円を超える利益を出すと、必ずやってくるのは「所得税・住民税」の支払ですね!ちなみに、年末調整を受けている給与所得者の場合、1年間の暗号資産取引の所得が20万円以下(他の雑所得などとの合算)であれば所得税の課税対象とはなりません。
儲けたら「税務署」に申告をしなければなりません。
それが「確定申告」です。
暗号資産(仮想通貨)の申告は、取引所が1か所、暗号資産1通貨のみの取引は簡単ですが、複数の取引所および複数の通貨取引だと面倒な作業になります。
今年、少なからず利益が出たので申告をしなければ「所得隠し・脱税」となるので、ネットで収支計算ができるサービスが無いか調べていたら「CryptoLinC(クリプトリンク)」を見つけました。
クリプトリンク以外にもありますが、他サイトよりも年間使用料が安かったので登録をしてみました。
所得隠し
簡単に言えば、暗号資産(仮想通貨)で利益がでているにも関わらずに、雑所得を「わざと申告をしなかった場合」に所得隠しとなる。
申告・納税は義務である為、このような行為をして納税を免れ、後々に発覚した場合、「本来納める納税額に更に重い税金の「重加算税」を支払わなくてはなりません!
重加算税は修正申告によって支払うべき税額の35%または40%を納税しなければなりません。
また、あまりにも悪質な「売上過少申告」や「経費の水増し」など悪質性の高く金額が過大な場合は検察庁に告発され、刑事罪になることがあります。これを「脱税」といいます。
確定申告とは
その年の所得額と納税額を計算して税務署に申告し、税金を納める事を「確定申告」といいます。
個人事業主やフリーランスの方が行う申告と思いますが、サラリーマンでも確定申告しなればいけない場合があります。
下記は、サラリーマンでも確定申告が必要な場合です。
- 給与収入が2,000万円以上の場合
- 2ヵ所以上の企業から給与を受け取っている場合
- 暗号資産(仮想通貨)やFXなどで20万円を超える利益が出ている場合
- 配当所得や不動産所得などの副業所得が20万円を超える場合
- 医療費控除をする場合
- 雑損控除などを受ける場合
- 住宅ローン控除を初めて受ける場合(2年目以降は年末調整で行う)
- ふるさと納税の納付先自治体が6ヵ所以上の場合
- その年の途中で退職し、再就職しておらず、年末調整を受けられない場合
確定申告をすることによって、納税済みの所得税が戻ってくる場合もあれば、追加で納税をしなければならない場合があります。
税金の支払い金額は?
課税される所得金額(1,000円未満の端数金額を切り捨てた後の金額です。)に対する所得税の金額は、次の速算表を使用すると簡単に計算ができます。
課税される所得金額 | 税率 | 控除額 |
1,000円から1,949,000円まで | 5% | 0円 |
1,950,000円から3,299,000円まで | 10% | 97,500円 |
3,300,000円から6,949,000円まで | 20% | 427,500円 |
6,950,000円から8,999,000円まで | 23% | 636,000円 |
9,000,000円から17,999,000円まで | 33% | 1,536,000円 |
18,000,000円から39,999,000円まで | 40% | 2,796,000円 |
40,000,000円以上 | 45% | 4,796,000円 |
いつも思う「6,950,000円から8,999,000円まで」の税率23%!
9,000,000円から17,999,000円までは33%と急に高税率に!
できるだけ、年の所得金額は会社の給料と合わせて「税率20%~23%」の所得にした方がお得です!
CryptoLinC(クリプトリンク)とは?
暗号資産(仮想通貨)が管理・収支計算ができるプラットフォーム「CryptoLinC(クリプトリンク)」。管理・収支計算ができるプラットフォームはたくさんありますが、クリプトリンクは金額的にも良心的で、収支計算も簡単!更に、問い合わせにもレスポンスが早かったです。
よって、初めて使うプラットフォームをクリプトリンクにしました。
また、対応取引所は現在、国内・国外合わせて80取引対応です。
まずはクリプトリンクを無料登録しよう!
まずは、本当に集計ができるか無料登録をしてみましょう。
フリー(無料)プランでは取引件数200件まで登録ができ、収支計算をしてくれます。
無料ですので、あくまでも収支表示のみです。
後程、紹介しますが収支計算書の作成が必要な場合は有料になります。
右隣の「プラン5」を購入すると収支計算書が作成され確定申告ができます。
確定申告をするなら有料登録をしよう!
上記でも述べましたが、確定申告には収支計算書が必要です。エクセルで作成できる人はお金がかからないので、自作の方が宜しいかと思います。
しかし、私みたいに面倒くさがり屋さんは有料登録をオススメ!
収支計算書を印刷し確定申告をするだけですので「面倒な作業の時間を買う」ようなものです。
クリプトリンクを使ってみよう!
ここでは私が実際に使用した手順を紹介します。
わからない場合は、クリプトリンクにお問い合わせください。
無料登録をする
クリプトリンクのホームページから無料登録をすると、フリープランが使えるようになります。
※以下、画面等は2021年度の物ですが、2022年度の作業も同じでしたので参考にしてください。
収支計算を押してみよう
- 画面の左上から2番目の「収支計算」を押してください。
※画面には、自分で前年度分を入力していたので表示がされています。
必要に応じて前年度以前のも入力してあげてください。
やり方はこれから紹介する作業と一緒です。 - アップデートのボタンを押します。
取引所の選択
取引所からダウンロードしたCSVを貼るので、ダウンロードした先の取引所を選択してクリックします。
CSVを貼り付けよう!
CSVを赤枠内に貼り付けますので、ファイルを左クリックをしながら、赤枠に移動させ、クリックを離します。
CSVが貼り付けられた確認
- CSVが貼り付けれられると上記の赤枠のようにファイル名が記載されます。
- 「データ読み込み」をクリックします。
データが反映される
上記クリック後にページが切り替わり、自動集計を開始します。
集計までには少し時間がかかります。
1ヵ所の取引所での売買だけであればこれで終了ですが、複数の取引所にて売買等があれば、同様に作業を繰り返して集計させます。
作業の仕方は7-2.~7-6.の繰り返しです。
私はbitFlyerでも取引をしていますのでデータを反映させます。
反映させるのに、少々時間がかかります。
左上に集計中の文字がでます。
これが消えれば集計終了となります。
集計が終わると、集計中が「計算処理が完了しました」に変わります。
Coincheckの収支残高とbitFlyerを反映させた後、収支残高が変わった事に気づいていただけましたでしょうか?
少なからず、bitFlyerでも売買等の取引があったので反映されています。
有料版に登録しよう
無料版はここまでで終了です。
年間の合計収支を見るだけなら無料版で宜しいかと思います。
しかし、取引には各取引所のCSVに記載されていないボーナスなどがあります。
これらは手動入力が必要となります。
今回、私はzaifにてXYM(シンボル)が付与されたのでこちらも申告をします。
また、確定申告をするには申告書が必要でもありますので、有料版のご購入をオススメします。
このブログを見てからでも遅くはありませんので、最後まで見てからご判断ください。
有料版の手順
- 「右上の歯車マーク」をクリック
- 「プレミアム設定」をクリック
- 購入は「プラン5以上」で申し込みクリック ※ご自分に必要なプランをご購入ください。
購入完了は上記のような画面になり「利用中」が表示がされます。
取引修正をしてみよう
ビットコインを違う取引所に「送信」となっていますが、売却した事にして修正してみます。
該当する取引上でクリックします。
「訂正する」をクリックします。
- 取引種別:「売却」にします
- 決済通貨:JPYを入力
- 取引価格:当時のBitコインの金額を調べて、取引量とかけた金額を入力
- 「保存」をクリックします
- もう一つも同様に処理してみました
取引を修正したら再計算をしよう
上記、取引修正をしたら右上の「再集計」をクリックします。
集計に時間が少々かかるので待ちます。
再集計すると、左上の収支合計が変わりました。
送信から売却にすると利益がでましたので収支合計が増えました。
新規の取引を手動で入力してみよう
取引所からダウンロードしたCSVには付与されたコインなどが記載されていない場合があります。
今回、zaifにてXYM(シンボル)がスクリーンショットとして付与されたコインを手動入力をしてみます。
- 取引所の取引報告書などに記載されていた年月日時間を入力
- 取引種別は「ボーナス」を選択 ※クリプトリンクの問い合わせにて確認しました
- 取引通貨はXYMと入力
- 取引量は付与されたコインの枚数を入力
- 「登録」をクリックします
「再集計」をクリックし、少々待ちます。
左上の収支合計が変わります。
また、取引の赤枠も修正されていることが確認できます。
期末処理をしよう
確定申告の資料を作成するのに、期末処理をしなくてはいけません。
ここでは残高の確認をし、間違いがないか確認をします。
確認するのは2か所です。
- 通貨の種類
- 暫定残高
通貨の種類、残高に間違えが無ければ「確定」をクリックします。
今度は「みなし取得価額設定」に移りますが、恐らく関係が無いと思いますので「確定」クリックをします。※一応、「みなし取得価額の説明」を読んで必要か必要ではないかのご判断をお願いします。
収支計算書報告書作成までやっとたどり着きました!
最後の確認作業です!
- 集計期間が合っているか
- 報告書、宛名があっているか
- 問題が無ければ「収支計算報告書作成」をクリック
集計計算書を見てみよう
ここで初めて、収支計算書が確認できます。
また、確定申告に必要な資料もダウンロードができます。
- 申告書提出書類に☑を入れる ※申告に使用する書類は7年間の保存義務があります。間違って、一括削除してしまった際に消さずに残すようにする作業です
- 取引データ集計報告書.pdfをダウンロードし、確認します
- ZIPファイルのダウンロード
- 問題が無いようであれば「次年度繰越へ」クリック
当年度の処理がすべて終了したら次年度への繰越処理
該当年度の最後の処理が「次年度への繰越処理」です。
ここに記載されている内容が翌年に反映されます。
最後のクリックをどうぞ!
クリック後、右上の年度が最新年度になります。
これで新たな年のスタートです!
来年も同様の作業をすれば簡単に収支計算書を作成することができます!
これにて作業終了です。
その他のサービス
クリプトリンクではその他のサービスとして、ポートフォリオ作成機能があります。
お持ちの暗号資産情報の登録をすると、ポートフォリオ機能で最新のレートで評価額を一覧表示したり、グラフで割合の表示ができるようになります。
まとめ
今回、暗号資産(仮想通貨)による年間の収支計算および確定申告に必要な資料を安価な金額で作成できたことに満足しています。
昨年はエクセルで個人作成し誤って計算。納税しなくてもいい金額を納税してしまいました。
しかし、今年はしっかりと各取引所からデータをダウンロードし、信用ある集計にて今年の計算ができました。
また、確定申告ではこのクリプトリンクの年間使用料は経費として認められるので節税にもなります。
時間が無い、自分ではできない時は、プロにお任せをするのが一番です!
クリプトリンク以外にも暗号資産(仮想通貨)を集計してくれるサービスはたくさんあります。 ※2022.2.12現在
多数ある中から私がなぜ、クリプトリンクにしたのか!?
- 年間の取引回数は200回も満たない
- 高額な売買のやり取りがない
- 他社と比較してクリプトリンクが一番安い
- 問い合わせ対応が早かった
サラリーマンがコツコツやるくらいですから、取引回数は少ないです。
たまたま、ステーキングやボーナスがあったりするので回数が増えているだけです。
しかし、情勢が変わり取引売買も増えたりしたら・・・
でも、ご安心を!
私が入っている「プラン5」年間基本使用料が5,478円です!※2023.1.21 現在
また、取引は500回まで可能です!
サラリーマンの小遣い稼ぎにはちょうど良い金額かと思います!
面倒なエクセル計算をしないだけでも助かります。
確定申告はコロナ禍で提出期限が変わる場合もありますが、基本提出日は確定しております。
令和4年(2022)年分の提出日 令和5年2月16日(木)から3月15日(水)まで
1日でも遅れたら「無申告課税」や最悪の場合「重加算税」を納税しなければなりません。
確定申告は、余裕を持って作成、提出をしましょう!