旧ヨドバシカメラ仙台店に「食生活ロピア」が2023年8月22日に初出店。ちょっと出遅れましたが覗きに行ってきました。
個人的な感想は「コストコ」と「ジャパンミート」の良いとこどりをしている感じでした。お店の中はスーパーと変わらない食材やオリジナルのお惣菜やロピアブランドも豊富です。
仙台駅前とのことなので老若男女問わず沢山のお客さんがいました。
ロピア仙台ヨドバシ店の今週のチラシ 9/19~9/25


ロピア仙台ヨドバシ店の基本情報

場所
仙台市宮城野区榴ヶ岡1丁目2-13 ヨドバシ仙台第2ビル 3階
TEL:022-290-3446
ロピア:HP
営業時間
10時~20時
休日は未定です
駐車場

<出典:ヨドバシカメラ仙台店>
ヨドバシカメラ駐車場、旧ヨドバシカメラに1,600台の駐車場があります。
- P1、P2、P3、P4駐車場 30分ごと200円
- 平日最大料金 24時間ごと1,200円
- 土日最大料金 24時間ごと1,800円
- 『ロピア 仙台ヨドバシ店』の駐車場は2,500円以上お買上げで90分無料
駐輪場

バイクや自転車の駐輪場があります。
P2,P4にありますが、P2の方がロピアに近いです。
最初の2時間は無料です!
それ以降は、
・バイク…8時間ごとに200円
・自転車…24時間ごとに100円
ロピアでの買い物だけであれば2時間もいないので無料ですね!
エスカレータ・エレベーター

エスカレーター・エレベーターとも完備されていますので、車いす、ベビーカーで家族で来店できます。
カート

最近、大型スーパーで導入されている100円玉を入れるカートです。カート盗む人いるのかな・・・
100円は戻ってきます!
P2に駐車の場合、ヨドバシ仙台第二ビル入り口付近の写真撮影機の奥にカート置き場があるので重い荷物もここまで運べます。


会計

ロピアでの支払いは「現金のみ」です!
今の時代、バーコード決済やカード決済が当たり前の世の中ですが、ロピアは電子系非対応となっております。
ご高齢の客層が多い理由もわかります。
現金を持ち歩かない人には入り口にATMがあるのでこちらで引落をしてください。
上手くできてますな~
会計は「レジ・セルフレジ」の2種類があります。セルフレジの方が比較的に早く会計が出来そうなイメージでした。
入場制限

新店舗ということで土日には沢山の来場者です。
9/2(土)15時台に伺ったのですが、3Fの新ヨドバシカメラとロピアがある旧ヨドバシカメラの通路までならんでいて入場制限が行われていました。
平日の日中、平日の19時台は普通に入店できました。
ま~出来立てのお店と言うことで賑わうのは当たり前ですけどね!
ロピア仙台ヨドバシ店の店内
個人的にはバリアフリー対応なのかが一番気になります。車椅子やベビーカーで狭い店内だとお互い気を遣うので広い店内の方がありがたいです。
※店内の写真撮影は禁止らしかったので、情報として必要最低限の写真を掲載させていただきます。
場内マップ

初めて来店される場合は一度、店内を歩いてみた方がいいです。
入り口から
- 果物・野菜
- 鮮魚
- マルシェ(ピザ・お惣菜関係)
- お肉コーナー
- デザート
- 牛乳・アイス
外周大通りの道幅

<必要最低限の写真を掲載させていただいています>
店内は車いす、ベビーカーでも来場がしやすい広さとなっております。外周大通りはタイル1枚あたり60㎝だと思いますので60㎝×5枚でおおよそ3mの幅です。
中通りの道幅

<必要最低限の写真を掲載させていただいています>
中通りの道幅は60㎝×3枚+20㎝くらいで2mの道幅はありそうです。こちらもベビーカーや車いすでカートとすれ違うのには問題はない幅です。
お惣菜・食料品
見ているだけでも楽しくなるお惣菜や食料品がたくさんあります。
コストコで販売している「ハイローラー」などのパーティーサイズのお惣菜やお肉などが沢山あり見ているだけでも楽しくなってしまいます。プルコギがなんと約500gで600円を切っています!

そして「はらこめし」が2人前くらいのボリュームで680円!
港近くの「すし屋や料理店」で食べたら1人前1,500円以上かかります!いくらも鮭も沢山入っていて美味しくいただきました!

ロピアのピザは「店内で焼き上げて」販売しており、本格的な味わいとコスパのよさから人気を集めています。これはピザ好きとしては食べずにはいられません!
店内には4~5種類のピザがあり、店頭に無くなったら順次箱詰めにして提供していました。大きさは直径約27センチがなんと626円(税込)で枚数を買えば買うほどお得になります!
食べた感想は、チーズ感が強く、生地がモチモチして美味しいです!これはビールに合いますね~!

オープニングセールとのことで「うなぎ」が安く販売していました。肉厚でとても美味しく、贅沢な夕食となりました!
その他にも超目玉商品が日替わりでありそうです。今回、目についたのは「マヨネーズ450g」がなんとコイン2枚でおつりがくる大盤振る舞い!マヨラーの娘へのプレゼントで2本買ってきました!
全体的な値段は鮮魚・お肉は安い方だと思います。

ロピア仙台ヨドバシ店に、不用意に立ち入ると大変なことになる!
初めてロピアにて買い物をしましたが、面白すぎていろいろと購入してしまいそうな食料品が多数あります!今回は自転車で買い物に行ったのでカゴに入る分しか購入はしませんでしたが、車で買いに行った際は軽く1万円を超えてしまうのではないでしょうか・・・
ちょっと立ち寄って、「何かあるかな~」なんて思って行ったら知らない間にカゴがいっぱいになってしまいそうです。
目の美味しい保養にはなりますが、お財布には保養にならないかもしれません!
パーティーやお盆、お正月など人が集まる日にはパーティーサイズのお惣菜とお酒で楽しめること間違いなしです!
街中とのことだったので、店内の道幅が気になっていましたが、車いすでも買い物がしやすい店内だったので良かったです。
新ヨドバシカメラ仙台から直ぐそばなので立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
入店する際は現金をお忘れなく!