昨今の物価高騰にもかかわらず、「わたべや」はついに2025年11月より価格改定を行いました。
長期間、お店のご努力で価格が据え置かれていたことを考えると、この値上げは苦渋の決断だったことが伺えます。多くのお客様も「むしろ今までが安すぎた」と感じていたのではないでしょうか。
今回の改定で、人気の「かつ丼とそばセット」と「親子丼とそばセット」は500円から600円になりました。
しかし、朗報です!
この時代に、まだワンコイン(500円)で食べられるお得なランチが残っています!それが「けんちんセット」と「おにぎりセット」です。
物価高騰が続く中、500円玉1枚で満腹になれる「わたべや」の努力に、心から感謝したいですね。
「わたべや」のお店情報
飲食店の店名

わたべや 本町店
正直、この店構え・・・入りづらいのが本音。
しかし、看板には「安くて、うまい!!」の表記。
勇気を持っていざお店へ!
場所
宮城県仙台市青葉区本町2-7-13
アクセス
公共交通機関:仙台市営地下鉄南北線 広瀬道駅 広瀬通駅から194m
駐車場

なし:近くにコインパーキングがあります ※割引なし
営業時間・定休日
営業時間
- [月~木] 11:00~19:00
- [金土日祝] 11:00~16:30
定休日:不定休
お店の雰囲気

料理・注文は2名で行っています。
店内はカウンター:5席
テーブル席:4人掛×2席、2人掛×1席
店内は「きたなシュラン」です。
注文・会計の仕方
入口にて注文と現金を渡す。もし、店内が混んでいる場合は、料理作りが優先されるため、一段落したらお店の方が「注文は?」と聞かれるでそれまで待ちましょう。
会計は現金のみです。
水・料理の配膳
基本全てがセルフサービスです。
注文・会計後は水をコップに注いで空いている席に座って料理を待ちます。
お店の方が「〇〇ご注文の方~」と言うので取りに行きます。
食後は食べ終わったトレーをもってカウンターに置いて退店です。
備え付け調味料

・割りばし
・つまようじ
・ティッシュ
・ソース
・醤油
・塩
・七味
布巾やウェットティッシュ等はありません。衛星的に気になる方はご持参をオススメします。
食べログ
食べログ:わたべや
★:3.27 ※2023.6.10現在
メニュー・料理
リーズナブルな価格でお腹いっぱいになる料理を提供してくれます。
メニュー

オススメは、「かつ丼セット、カツカレーセット」がボリューム満点!
カツ丼セット

「かつ丼と冷し花そばのセット」(600円・税込)は、まさにコスパ最強の満足セットです。
主役のかつ丼は、しょっぱすぎず、だしの優しい旨みが際立つ味わい。お肉は極厚ではありませんが、十分に美味しくいただけます。そして、海苔の風味が、食欲と美味しさをさらに引き立てる名脇役です。ご飯はやや柔らかめの炊き加減ですが、注文時に少なめにオーダーすることも可能ですよ。
そして、セットながら主役級の美味しさを誇るの「冷やしぶっかけそば」が個人的に好みの麺の食感で、つゆの味も濃すぎず絶妙です。トッピングのサクサクした揚げ玉(かき揚げを砕いたようなもの)が、良いアクセントになっています。
さらに驚きなのが、このセットのおそばに〆のそば湯まで付いてくること…!この細やかな心遣いに、「わたべや」さんの優しさを感じますね。
カツカレーセット

かしこまりました。こちらも「600円で十分なコスパ」が伝わるように、食レポとしてリライトいたします。
✨ リライト案
📝 リライト後の文章
こちらも驚きの600円!「カレーとそばのセット」
この「カレーとそばのセット」も、破格の600円で提供されています。
カツカレーは、かつ丼と同じカツを使用しており、肉厚ではありませんが、美味しくいただけます。カレーの具材は控えめなため、あっさりとした優しい味わいです。(個人的にはもう少しパンチのあるスパイシーさが好みですが、これはこれで良し!)
そして、小さな心遣いとして、お皿の左端に添えられたキャベツにマヨネーズが付いているのが嬉しいポイント。もちろん、福神漬けも添えられています。
セットのお蕎麦は、先に紹介したセットと同じく、かき揚げ(揚げ玉)とワカメ入りです。
これだけのボリュームとセット内容で600円は、このご時世、本当に十分すぎるほどの高コスパと言えるでしょう!
親子丼セット

セットだと、どうしてもカツが入っている物を注文してしまいたくなりますが、親子丼を頼んでみたら、お肉が大きい!

鶏肉がど~ん!っと乗っているではありませんか!
そして、このお肉が柔らかく箸でほぐせました。生姜での味付けとちょっとしょっぱめですが、ご飯が進みます。
たんぱく質を摂取するのであれば、親子丼の選択もありです!
こちらも600円!
かしわそば

個人的にここの蕎麦が好きなんです。そして「鶏肉が乗ってボリューム満点。さらに、野菜入り揚げ玉も付いていて460円!この日は欲張って大盛に!大盛でも+100円なので560円!
「かしわ」は親子丼に入っているお肉なので下味もしっかりしてい美味しいです。
夏には「冷やしかしわそば」がおすすめです!
ワンコインでこのセットは大満足
💰 サラリーマンの懐に優しい!「わたべや」はコスパ最強の聖地
ランチにお金をかけられないサラリーマンにとって、600円で大満足のセットが食べられる「わたべや」はまさに救世主です。さらにワンコイン(500円)で食べられる定食も現存しているため、日々のランチ代を抑えたいビジネスパーソンには最高の味方と言えます。
専門学校や予備校が多いこの街で、「わたべや」は学生はもちろん、私のような「コスパ最強ランチ」を探し求めるサラリーマンの聖地となっています。
女性の来客が多いことからも、その人気の高さがうかがえますね。

