ある日、突然耳の中で「ウィーン、ウィーン」と掃除機のような音が鳴り始め、我慢できずに病院へ行きました。
検査の結果、「メニエール病」という診断を受けました。
「イソバイドシロップ」というお薬を処方され、先生からは完治までには時間がかかるため、焦らず治療を続けていくようにと説明を受けました。
イソバイドシロップは美味しくない!
イソバイドを処方されて飲み始めたのですが、その味は想像をはるかに超えるものでした。独特の酸味と甘みが混ざり合い、後味は苦くて、とても飲み込みづらいです。
私は普段から薬を飲むことに抵抗はないのですが、このイソバイドだけは別です。薬剤師さんから飲み合わせのアドバイスをもらいました。

イソバイドシロップを飲みやすくするには、飲み物で薄めるのがおすすめです。一般的には、シロップと飲み物を1:1の割合で混ぜるのが良いとされています。
しかし、個人差がありますので、薬剤師に相談して、自分に合った割合で薄めて飲むようにしましょう。例えば、「1:2」や「1:3」といった割合でも問題ありません。
ただし、牛乳やヨーグルトは、イソバイドシロップと混ぜると固まってしまうことがあるので注意が必要です。
イソソルビドを服用されている方も、同様の方法で飲みやすくすることができます。ぜひ参考にしてみてください。
イソバイドシロップを美味しく飲む方法の第1位は!?
イソバイドシロップをもっと飲みやすくするために、様々な飲み物と割って試してみました。その結果、「1:1」よりも「1:2」や「1:3」といったように、シロップの量を少なくした方が飲みやすいことが分かりました。個人的には「1:3」の割合が最も飲みやすかったです。
意外な組み合わせでも美味しく飲めるものがあり、飲み物の組み合わせは19種類。中には、少し冒険的な「禁断割り」も含まれています。
より美味しく飲むためのポイント
- 冷やして飲む:冷蔵庫で冷やしたイソバイドシロップを、冷たい飲み物で割るとより飲みやすくなります。
常温原液

常温のまま何も割らずに飲みます。正直、まったく美味しくありません。後味が悪く舌に残るので、飲み終わり後には水を飲むことが必要です。
飲み続けると我慢できますが、上級者向けです。
- 飲みやすさ度:☆☆☆☆☆
- 薬の臭い消され度:☆☆☆☆☆
- 飲み終わり度:☆☆☆☆☆
- 総 合:☆☆☆☆☆
冷し原液
冷蔵庫にて冷やしただけです。常温よりは少し飲みやすい気がしましたが、後味が悪く、舌に残りますので飲み終わり後、水を飲まないとダメでした。
飲み続けると我慢できますが、上級者向けです。
- 飲みやすさ度:☆☆☆☆☆
- 薬の臭い消され度:☆☆☆☆☆
- 飲み終わり度:☆☆☆☆☆
- 総 合:☆☆☆☆☆
冷し水割り
味が薄まるとかのレベルではなく、ただただ「飲む量が増えた」だけ。常温同様に後味が悪く、舌に残りますので飲み終わり後には水が必要です。
飲み続けると我慢できますが、上級者向けです。
- 飲みやすさ度:☆☆☆☆☆
- 薬の臭い消され度:☆☆☆☆☆
- 飲み終わり度:☆☆☆☆☆
- 総 合:☆☆☆☆☆
ソーダ割り(1:3)

プレーンや水割りよりだいぶ飲みやすく「梅酒ソーダ―割り」に近い味。しかし、飲み終わり後の苦みはあります。
- 飲みやすさ度:★★☆☆☆
- 薬の臭い消され度:☆☆☆☆☆
- 飲み終わり度:★★☆☆☆
- 総 合:★☆☆☆☆
コーラ系割り(1:3)

口に含むと、ペプシのような香りが広がり、薬のニオイは気になりません。しかし、酸味が強く感じられ、後味に苦みが残るのが気になります。
- 飲みやすさ度:★★☆☆☆
- 薬の臭い消され度:★★★☆☆
- 飲み終わり度:★☆☆☆☆
- 総 合:★★☆☆☆
サイダー割り(1:3)

サイダーの香りが広がりますが、すぐに酸味が強くなり、サイダーの風味は感じられなくなります。後味は苦味が強く、口の中に残ります。
- 飲みやすさ度:★★☆☆☆
- 薬の臭い消され度:★★★☆☆
- 飲み終わり度:★☆☆☆☆
- 総 合:★★☆☆☆
エナジードリンク系割り(1:3)

一口飲んだ瞬間、リアルゴールドのような味が強く感じられ、飲みやすいです。飲み終わりの方にほんの少し苦みが残りますが、我慢できるレベルです。
- 飲みやすさ度:★★★★☆
- 薬の臭い消され度:★★★★☆
- 飲み終わり度:★★★★☆
- 総 合:★★★★☆
メロンクリームソーダ―割り(1:2)

メロンの爽やかな香りが口いっぱいに広がり、薬の味はほとんど気になりません。しかし、酸味が強く、飲んだ後には苦みが舌に残ります。
- 飲みやすさ度:★★☆☆☆
- 薬の臭い消され度:★★★☆☆
- 飲み終わり度:★☆☆☆☆
- 総 合:★★☆☆☆
ジンジャーエール割り(1:2)

ジンジャーエールの爽やかな香りが広がり、薬の気になる味はほとんど感じません。ジンジャーエキスの風味と薬のわずかな苦みが、意外にもよく合っていて飲みやすいです。飲み終えた後、口の中にほんのり苦みが残りますが、だだいぶ飲みやすいです。
- 飲みやすさ度:★★★★★
- 薬の臭い消され度:★★★★★
- 飲み終わり度:★★★★★
- 総 合:★★★★★
ミルクティー割り(1:1)

「ザ・マイスターズ」という、甘さが控えめで飲みやすいミルクティーで割ってみたのですが、残念ながら私の口には合いませんでした。
ミルクティー本来の風味と割った飲み物が混ざり合い、雑味のある酸味が強く出てしまい、常温で飲むよりも美味しく感じられませんでした。
そのため、今回の実験では、他の割合(1:2、1:3)での試飲は行いませんでした。
- 飲みやすさ度:☆☆☆☆☆
- 薬の臭い消され度:★★☆☆☆
- 飲み終わり度:☆☆☆☆☆
- 総 合:☆☆☆☆☆
ストレートティー無糖割り(1:3)

オススメ
口にした瞬間、紅茶の香りが広がります。酸味が強く、ダージリンティーと合わせることで、まるでレモンティーのような爽やかな味わいに。
ほんのりとした苦みも感じられますが、全く気にならず、むしろ風味を深めています。
ジンジャーエールに匹敵するほどの飲みやすさです。
- 飲みやすさ度:★★★★★
- 薬の臭い消され度:★★★★★
- 飲み終わり度:★★★★★
- 総 合:★★★★★
コーヒー割(1:1)

ミルクティー割りのような、独特で美味しくない味がしました。
口の中に苦味が広がり、とても強い刺激を感じました。飲んだ後には、口の中をすっきりさせるために水を飲む必要がありました。
このため、今回の企画の量を飲み切ることはできませんでした。
- 飲みやすさ度:☆☆☆☆☆
- 薬の臭い消され度:★★☆☆☆
- 飲み終わり度:☆☆☆☆☆
- 総 合:☆☆☆☆☆
グレープフルーツジュース割り(1:3)

口に含むと、グレープフルーツジュース特有の香りが広がります。
苦味に関しては、イソバイドよりもグレープフルーツの苦味が際立っており、一気に飲み込むとグレープフルーツジュースを飲んでいるような印象です。
飲み終えた後は、唇や舌、喉にわずかな苦みが残りますが、我慢できるレベルです。
- 飲みやすさ度:★★★★☆
- 薬の臭い消され度:★★★★☆
- 飲み終わり度:★★★★☆
- 総 合:★★★★☆
アップルジュース割り(1:3)

口にした瞬間、アップルジュースの香りが強く感じられます。
しかし、飲み進めるにつれて、イソバイドの甘みがアップルの風味をさらに際立たせ、甘すぎる印象を受けます。
その分、苦味が強く感じられ、後味は苦みが口の中に広がり、しばらく残ります。
※アップルジュースの種類によって味が変わります。
- 飲みやすさ度:★★★☆☆
- 薬の臭い消され度:★★★☆☆
- 飲み終わり度:★★☆☆☆
- 総 合:★★☆☆☆
オレンジジュース割り(1:3)

一口飲んだ瞬間は、甘みが口いっぱいに広がります。
しかし、飲み進めるうちに、ほのかな苦みがじわじわとやってきます。
オレンジジュースの割合を「1:2」にすると、飲みやすく爽やかな味わいになります。
「1:1」にすると、ブラッドオレンジのような濃厚な風味になります。
飲み終えた後には、唇や舌にわずかに苦みが残ります。
- 飲みやすさ度:★★★★☆
- 薬の臭い消され度:★★★★☆
- 飲み終わり度:★★★★☆
- 総 合:★★★★☆
パイナップルジュース割り(1:3)

パイナップルジュースの香りが口いっぱいに広がり、薬の味は感じられなくなりますが、代わりに強い苦みが感じられます。
飲み終わっても、唇や舌、喉に苦みが残り、しばらくの間、その苦みが続きます。
- 飲みやすさ度:★★☆☆☆
- 薬の臭い消され度:★★★☆☆
- 飲み終わり度:★☆☆☆☆
- 総 合:★★☆☆☆
スポーツドリンク割り(1:3)

アクエリアスと混ぜると、アクエリアスの香りが強く感じられ、イソバイド特有の苦味が気になりにくくなります。
飲み終わった後も、わずかな苦みが口の中に残ることはありますが、我慢できる範囲です。
- 飲みやすさ度:★★★★★
- 薬の臭い消され度:★★★★☆
- 飲み終わり度:★★★★☆
- 総 合:★★★★☆
カルピスソーダ―割り(1:3)

匂いや味は普通のカルピスソーダと変わりありません。
飲み終わると、唇や舌、喉に少し苦味を感じます。
しかし、不思議なことに、他の飲み物を飲んだ後にカルピスソーダを飲むと、口の中が爽やかになる感じがします。
- 飲みやすさ度:★★★☆☆
- 薬の臭い消され度:★★★★☆
- 飲み終わり度:★★☆☆☆
- 総 合:★★★☆☆
禁断割り ノンアルコールビール系(1:3)

口にした瞬間、甘みが強く感じられます。
甘すぎるほどに。後味は、苦みや酸味が残るので、ノンアルコール飲料などで口をゆすぐことをオススメします。
- 飲みやすさ度:★★★☆☆
- 薬の臭い消され度:★★★☆☆
- 飲み終わり度:★★☆☆☆
- 総 合:★★★☆☆
まとめ(比較一覧表)
個人的には、「ストレートティー」、「ジンジャーエール」が一番飲みやすいと思います。
その他では、「グレープフルーツジュース」、「スポーツドリンク」、「オレンジジュース」、「エナジー系ドリンク」が飲みやすいです。
アップルジュースは種類によって味が違うので、いろいろ試してみるのもありです。
また、原液よりも美味しくない組み合わせの飲み方は、「ミルクティー、コーヒー」でした。
下記は「飲みやすさ」をまとめてみました。
★4つ以上は飲みやすく、服用後に飲み物を飲まなくても大丈夫かなと思うレベルです。
割り方 | 飲みやすさ度 | 薬の臭い消され度 | 飲み終わり度 | 総 合 |
常温原液 | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
冷し原液 | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
冷し水割り | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
ソーダ割り | ★★ | ☆ | ★★ | ★ |
コーラ系割り | ★★ | ★★★ | ★ | ★★ |
サイダー割り | ★★ | ★★★ | ★ | ★★ |
エナジー系割り | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★ |
メロンソーダー割り | ★★ | ★★★ | ★ | ★★ |
ジンジャーエール割り | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
ミルクティー割り | ☆ | ★★ | ☆ | ☆ |
ストレートティー割り | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
コーヒー割り | ☆ | ★★ | ☆ | ☆ |
グレープフルーツ割り | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★ |
アップルジュース割り | ★★★ | ★★★ | ★★ | ★★ |
オレンジジュース割り | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★ |
パイナップルジュース割り | ★★ | ★★★ | ★ | ★★ |
スポーツドリンク割り | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★ |
カルピスソーダ―割り | ★★★ | ★★★★ | ★★ | ★★★ |
ノンアルコールビール割り | ★★★ | ★★★ | ★★ | ★★★ |
この薬は、原液だと飲み込みにくいお味ですが、少しでも飲みやすく工夫して、治療を続けていただけるよう願っております。ご参考になれば幸いです。
※組み合わせ、味覚は筆者の個人的な意見となっております。